FAX:082-894-2618
〒739-0311
広島県広島市安芸区瀬野2丁目8-6

やわらかな曲線を描くのんの保育園の園舎は、あたたかな繭のようにやさしく包み込む、ぬくもりのある空間を大切にしています。自然と建物とが共存するゆたかな場所がここにあります。

園庭にある「母子像」のやさしいまなざしは、私たち保育士のこころの象徴でもあります。

「わんぱく広場」は人口芝生の斜面が中央にあって、子どもたちがすべったり、転がったりして喜んで楽しんでいます。猫ステージやわんぱくとりでの遊び場や雲梯、グローブジャングルジム遊具の周りには、椿やドングリ、柿の木、ビワの木等立ち並び子どもたちの笑顔が広がる場所になっています。
ちょっと一息できる「とんとんハウス」はくつろぎの場所です。

「のんの森」は滝のせせらぎを聞きながら、桜・さくらんぼ・栗・柿・金柑・どんぐり・みかん・いちじくの木等に囲まれて、滑り台をすべる子ども達の歓声が響きわたっています。畑では野菜作りをして、玉ねぎや大根・さつまいもの収穫をしたり、田植えや稲刈りの体験をしたりします。


| 7:00 |
順次登園 |
|---|---|
| 9:00 |
朝の挨拶 体操・マラソン 仏参 排泄 |
| 12:00 |
昼食・はみがき |
| 13:00 |
午睡 |
| 15:00 |
おやつ |
| 16:00 |
仏参 帰りの挨拶 順次降園 |
| 18:00 |
延長保育 (補食) |
| 19:00 |
延長保育終了 |
| 7:00 |
順次登園 |
|---|---|
| 9:00 |
朝の挨拶 おやつ 遊び |
| 11:30 |
昼食
|
| 13:00 |
午睡 |
| 15:00 |
おやつ |
| 16:00 |
仏参 帰りの挨拶 順次降園 |
| 18:00 |
延長保育 (補食) |
| 19:00 |
延長保育終了 |















| 入園式・進級式 |
4月1日(月) 進級式 4月6日(土) 入園式 |
|
|---|---|---|
| 秋の遠足 | 10月9日(水) | |
| 運動会 | 6月1日(土) | |
| 追悼盆踊り大会 | 7月27日(土) | |
| 保育参観 | 9月・・・幼児組 12月・・・乳児組 |
|
| 生活発表会 | 11月30日(土) | |
| 作品展週間 |
2月13日(木)~2月19日(水) |
|
|
卒園式・修了式 |
3月29日(土) 卒園式 3月31日(月) 修了式 |
|
|
その他 |
毎月・・・誕生日会/身体測定/避難訓練 等 |
|
子どもの健全育成には、保護者、保育者の方だけでなく、地域の皆さまの協力が大切です。開かれた施設を目指して、次の事業を行っています。
◇育児・子育て支援:園庭開放(毎週金曜日)午前10:00~11:30
◇異年齢児交流会:小学校との交流
◇世代間交流:地域の方との交流
みどり坂小学校


のんの保育園
〒739-0311
広島県広島市安芸区瀬野2丁目8-6